2011/03/29 07:30:00
副編集長のWINママです。
おはようございます。
昨日の東京は桜の開花宣言が発表されましたね。
もう、春はすぐそこまで来ているようです。
さて、先日新聞でこんな記事を読みました。
あっ、興味のない方はスルーして下さい。
福島第一、第二原発では東電の社員約1850人、関連会社や協力企業の社員約9500人が働いている。
東電によると、9割が福島県内在住で、内7~8割が原発周辺の双葉地域住民。
地震発生以来、東電、協力企業の地元社員だけでなく、全国から集められた社員が交代で作業している。
実家がが津波で流されていると聞きた者や、家族が津波に流されて行方不明だったりと
本当なら、すぐにでも飛んでいきたいと思うでしょう。
しかし、退避指示が出ている地域で立ち入ることすら出来ず、自衛隊も捜索活動に行ってくれない。
そんな精神状態の中での過酷な労働。
食事も2食で非常用ビスケットだったり、軽食だったり、
睡眠も廊下に雑魚寝や椅子に座ってなど横になってとるこも出来ない日々が続いていて
みんな心身共に極限まできているそうです。
そんな中、一昨日は東電の計測間違いがありました。
きっといち早く皆さんに発表しなくては!と思ったのではないでしょうか。
普段は計測間違いなんてきっとないでしょうが、心身共に極限まできている状態ですから
(間違って良いわけではありませんが)間違ってしまったんだろうと私個人的には解釈しました。
そんな中、記者からは色々と鋭く突っ込まれとても可哀そうに思いました。
手を抜いているわけでもなく、みなさんの為にこんなにも頑張っているですから
今までこの福島原発から電力利用していた私達は、これまでの電力に感謝し、
落ち着くのを待とうと思いす。
だって、世界最大級の地震だったのですから・・・。
そして、先日タービン建屋で作業中に被ばくされ入院されていた3名の方が昨日退院されたと
ニュースで報道されていました。
本当に良かったです。
さてここからは、副編集長からバトンタッチしてWIN編集長が書きましゅ。
温泉でほっこりした後は・・・

わんわんスパークリングワインで一杯~♪

みんな真剣に良い子で待て!!

WINとくぅちゃんにはお口に合わず・・ぐびぐび飲んでいたのはこはるちゃん

この後は、スパ・ドッグズラン秩父を後にして向かった先は・・・
ママがずっと行きたい行きたいと行っていた場所へ
それは『花園フォレスト スイーツガーデン』でしゅ

ここは広い敷地にローズガーデンもありテラス席はワンコOKなんでしゅよ

この大きな建物の中にこれだけのお店が入っているんでしゅよ~

ランチを軽く食べたのは そうここでビュッフェ・バイキング~のためだったのでしゅ

みんなお腹いっぱい食べていたようでしゅ 食べるのに夢中だったので写真はほんの一部でしゅ

食事を済ませた後はお買い物~♪ どれもこれも美味しそうでしゅぅ~♪

ちなみにここはこのバームクーヘンが人気で残念ながら完売でちた

そして105円のパンも大人気で売り切れになっていまちた~。
この日、お土産に買って帰ったのは
ラスク、抹茶マカロン、フィナンシェ(紅茶、抹茶あずき、メイプル)、フライドパスタ他
こだわりプリンなども買ったのでしゅがパパがデータを削除してしまったようでしゅ

盛り沢山な一日で楽しかったでしゅ。
最後まで見てくれありがとう!拍手ではなくコレ↓↓
今日も応援 ポチッ!押してくれたら嬉しいな⇒
おはようございます。
昨日の東京は桜の開花宣言が発表されましたね。
もう、春はすぐそこまで来ているようです。
さて、先日新聞でこんな記事を読みました。
あっ、興味のない方はスルーして下さい。
福島第一、第二原発では東電の社員約1850人、関連会社や協力企業の社員約9500人が働いている。
東電によると、9割が福島県内在住で、内7~8割が原発周辺の双葉地域住民。
地震発生以来、東電、協力企業の地元社員だけでなく、全国から集められた社員が交代で作業している。
実家がが津波で流されていると聞きた者や、家族が津波に流されて行方不明だったりと
本当なら、すぐにでも飛んでいきたいと思うでしょう。
しかし、退避指示が出ている地域で立ち入ることすら出来ず、自衛隊も捜索活動に行ってくれない。
そんな精神状態の中での過酷な労働。
食事も2食で非常用ビスケットだったり、軽食だったり、
睡眠も廊下に雑魚寝や椅子に座ってなど横になってとるこも出来ない日々が続いていて
みんな心身共に極限まできているそうです。
そんな中、一昨日は東電の計測間違いがありました。
きっといち早く皆さんに発表しなくては!と思ったのではないでしょうか。
普段は計測間違いなんてきっとないでしょうが、心身共に極限まできている状態ですから
(間違って良いわけではありませんが)間違ってしまったんだろうと私個人的には解釈しました。
そんな中、記者からは色々と鋭く突っ込まれとても可哀そうに思いました。
手を抜いているわけでもなく、みなさんの為にこんなにも頑張っているですから
今までこの福島原発から電力利用していた私達は、これまでの電力に感謝し、
落ち着くのを待とうと思いす。
だって、世界最大級の地震だったのですから・・・。
そして、先日タービン建屋で作業中に被ばくされ入院されていた3名の方が昨日退院されたと
ニュースで報道されていました。
本当に良かったです。
さてここからは、副編集長からバトンタッチしてWIN編集長が書きましゅ。

わんわんスパークリングワインで一杯~♪

みんな真剣に良い子で待て!!

WINとくぅちゃんにはお口に合わず・・ぐびぐび飲んでいたのはこはるちゃん

この後は、スパ・ドッグズラン秩父を後にして向かった先は・・・
ママがずっと行きたい行きたいと行っていた場所へ

ここは広い敷地にローズガーデンもありテラス席はワンコOKなんでしゅよ

この大きな建物の中にこれだけのお店が入っているんでしゅよ~

ランチを軽く食べたのは そうここでビュッフェ・バイキング~のためだったのでしゅ

みんなお腹いっぱい食べていたようでしゅ 食べるのに夢中だったので写真はほんの一部でしゅ

食事を済ませた後はお買い物~♪ どれもこれも美味しそうでしゅぅ~♪

ちなみにここはこのバームクーヘンが人気で残念ながら完売でちた

そして105円のパンも大人気で売り切れになっていまちた~。
この日、お土産に買って帰ったのは
こだわりプリンなども買ったのでしゅがパパがデータを削除してしまったようでしゅ

盛り沢山な一日で楽しかったでしゅ。
今日も応援 ポチッ!押してくれたら嬉しいな⇒

スポンサーサイト
スパークリングワインは何故か食いつき悪かったですねー。
そういえばスパークリングしてたのかどうか見なかった(笑)
ここで買ったチーズケーキを先日ようやく食べました♪
WIN家は結構たくさん買ってたんですねー。
そういえばスパークリングしてたのかどうか見なかった(笑)
ここで買ったチーズケーキを先日ようやく食べました♪
WIN家は結構たくさん買ってたんですねー。
第1グループ、予告通り毎回停電する、めい家です…
一度止められたところは、続けて止められるようです。
慣れてきたとはいえ、不平等感はぬぐいきれない、頭に来ます!
きっと真夏になっても、東京23区のほとんどは停電しないでしょう。
政治経済の中心ですからね…
めいのお散歩は、ちょこっとになりました。
行きたがるくせに、すぐに帰りたがるんですよね。
でも、ガソリン・牛乳・納豆・ペーパー類
品物が揃うようになってきました。
みんな落ち着いて買い物しています。
一度止められたところは、続けて止められるようです。
慣れてきたとはいえ、不平等感はぬぐいきれない、頭に来ます!
きっと真夏になっても、東京23区のほとんどは停電しないでしょう。
政治経済の中心ですからね…
めいのお散歩は、ちょこっとになりました。
行きたがるくせに、すぐに帰りたがるんですよね。
でも、ガソリン・牛乳・納豆・ペーパー類
品物が揃うようになってきました。
みんな落ち着いて買い物しています。
本当盛りだくさんの女子会温泉ツアーだったようですね(*^o^*)
温泉につかる3女子にこちらまで癒されちゃいました~♪
人もウマウマ食べて&お土産たくさんで大満足だったんですね(^w^)
そうそう原発の事、結構批判してる人も多い様ですよね…
作業員の方々が命をかけて頑張って下さらなかったら、
本当とんでもない事になってるのに…なぜ責めれるの私には分かりません(ToT)
どうか落ち着いて…家族の元に戻れる日が早く来て欲しいです(願)
温泉につかる3女子にこちらまで癒されちゃいました~♪
人もウマウマ食べて&お土産たくさんで大満足だったんですね(^w^)
そうそう原発の事、結構批判してる人も多い様ですよね…
作業員の方々が命をかけて頑張って下さらなかったら、
本当とんでもない事になってるのに…なぜ責めれるの私には分かりません(ToT)
どうか落ち着いて…家族の元に戻れる日が早く来て欲しいです(願)
この記事へコメントする